▶▶【無料】銀座のママを辞め人生を再スタートした話

おひとりさま40代女子が『老後の不安』を強く感じる理由

健康問題 不安

こんにちは。

アラフィフ、バツイチ、おひとりさま

将来のことが不安で不安でたまらない夜を

いくつも越えてきた銀座でママやってた

麻子です。(プロフィール

 

将来の不安は誰にでもあると思うのですが、

既婚者に比べて、”おひとりさま” となると

不安の度合いがケタ違いだと思うのです。

誰かが一緒にいて不安なのとは

ワケが違うのです。

 

不安になってもしょうがないと思いながら

眠れない夜があったりするのでね。

隣に誰かが居る状態では、

イライラで眠れないときがあっても、

不安で不安で眠れないというのは

ほとんどなかったので。

あ、「浮気してるか不安」というのは別ね。

 

今日は40代おひとりさま女子の不安” は、

まず『受けいれること』が大事

という話をします。

そして、対処方法もお伝えします。

不安は『受けいれて』はじめて

対処もできるってことです。

 

目次

40代は不安になるお年頃?

40代はなぜ不安になるのか

暗い海

40代になると……

寂しいという感情に追いうちをかけるように

『不安』という感情が沸き上がってきます。

なぜかといいますと、

自分で認めるのもつらいのですが

老いを自覚し始めるからです。

 

親の、特に母親が老いていく姿を

まのあたりにして、

自分のことと重ねてしまうのです。

そして、親の介護のことも考えます。

さらに、おひとりさまには

『このままひとりなんだろうか?』

どこまでも不安は続きます……

もう不安になる要素でお腹いっぱいです。

 

調べれば解決策はでてくるけれど

例えばインターネットで

「老後、資金、不安」とググれば

具体的な解決策がたくさん出てきます。

でも、実はそれで気持ちが晴れるかっていうと

そんなことは全くないわけです。

本当に不安な時っていうのは

『不安に思っている状態』

どうにかして欲しいわけなんですよ!

 

だってそんな状態で、

生活費を見直してなるべく貯金しましょう。

とか言われたとしても。

「よしっ!頑張ろう」ってはなりませんから。

ますます落ち込むし、

殻に閉じこもりたくなってしまいます。

不安が不安をよび悪循環に

悩む女性

不安な時って、

心がザワザワ、フワフワして、

落ち着かず、胃も痛くなって、

息苦しささえ感じたりします。

 

感じ方は人それぞれでも、

誰にでも経験のあることだと思います。

当たり前ですが『不安な状態』でいるのは、

ものすごく “ストレス” がかかった

状態なのです。

 

不安のない状態なら、

素直に話しも聞けるし、普通に判断もできる。

でも不安な状態ではそれすら難しい。

 

『不安でいる状態』がさらに不安になり

余計に不安が襲ってきてしまう。

不安の無限ループ、悪循環。

こんな状態は避けたいものです。

不安って本当に体に悪いのです。

 

不安に対処するにはまず、不安を受けいれる

不安になるのは正常です。

最近、『年金破綻』だの、

『老後2000万円たりない』だの、

ニュースで国民の不安を煽りすぎている

ところがあります。

それで不安になるのは当然、正常なのです。

 

本当に問題なのは、

全く気にしていないような人です。

不安に思うような状態のはずなのに

全く気にせず、もう少し考えた方が

いいんじゃないかな?と思うような人。

 

考えてもラチが明かないと思い込んで、

思考停止し考えるのを放棄してるんですね。

目をそむけて、ないものとしている。

そうゆう人は

ネガティブな感情を避けたせいで、

メンタルが病む原因になるそうです。

思い当たる方は要注意です。

 

だから、不安に思うってことは、

いたって普通のことです。

あなたは安心して不安になって大丈夫(笑)

 

具体的な対処方法

◆書き出す

ノートにリストを書いている人

不安だということを受けいれるには

まず、

*何に対して不安を感じているのか

*どのように不安に思っているのか

*なんでそれが不安なのか?

これらを自覚します。

では、どうすればいいかというと、

書き出すのがオススメです!

可視化するということですね。

書き出すことによって、

そのネガティブな感情を

自分から切り離す効果があります。

 

これって、自然とやってる人多いです。

イヤなことがあったとき、誰にも言えないとき

日記という形で書いたりしませんか?

 

イヤなことがあったときは

寝ようと思っても、そのことが

アタマの中でグルグル……

考えてしまう経験無いですか?

 

寝る前にネガティブな感情を

書いて、吐き出してしまうことで、

冷静になり、落ち着いて眠れるのです。

睡眠の質もあがるので、次の日には

ケロッとしたりしています。

 

寝る前の不安やストレスの書き出し

本当にオススメします。

◆誰かに話を聞いてもらう

会話するサル

誰かに話を聞いてもらうのも有効です。

ただひとつ注意点があります。

それは話をする相手を選ぶこと

男女で差別する気は全くありませんが、

相手に男性を選ばない方が懸命です。

 

男性は相談を受けたら、

明確な解決策を提示してあげるのが

相手のためだと考えている生き物なので、

理詰めの答えが返ってきて

ガッカリするのが関の山なので。

 

もちろん、男性の中にも

このようなときは話を聞いておけば

良いと分かっている

女子会トークの得意な男の人もいます。

女性でも理詰めが得意なタイプはいますしね。

 

話しをきいてもらえる人を見極めて、

共感して聞いてくれる相手

あらかじめ選んでくのはアリですね。

「この人話しやすいな」と感じるような人を。

そうすれば、いざという時に助かります。

◆今に集中する

マインドフルネス

不安な時というのは、

どのような状態かわかりますか?

『現在ではなく、

未来の事を考えている状態』

です。

 

未来の事というのは、

今の自分にはどうしようもできないこと。

どうしようもないことに

囚われて不安になっているのです。

 

「癌になったらどうしよう」

「母親が寝たきりになった?」

「このまま1人だったら……

 

不安になってもほとんど意味がないのです。

それよりも、そうならないために

今どうするかを考えればいいのです。

 

そうは言っても、

不安になってしまうのはしょうがないこと。

そんな時どうするか……

 

今に集中すればいいのです。

たとえば、

仕事だけに集中する

食事だけに集中する

テレビだけに集中する

今やっていることだけに。

でもね、不安な時って、

仕事中、食事中、テレビを見ているときでも、

そのことを考えてしまったりしますよね。

 

これは、脳が勝手に考えてるんです。

思考のクセとでもいいましょうか。

でもこれは改善できます。

『マインドフルネス』

をすることで。

『マインドフルネス』とは一種の瞑想ですね。

静かに椅子に座って、

自分の呼吸に集中するだけです。

 

マインドフルネスは精神的に不安定な時や自律神経が乱れすぎているときは、悪い面が現れる危険があるので注意が必要です。

 

『40代のストレスと不安には

マインドフルネス呼吸法が効果絶大』

という記事に詳しく書いてあります。

この『マインドフルネス』によって、

心がスーッと楽になり落ち着いてきます。

 

わたしは、心がざわついたときに、

マインドフルネスを実践しています。

本当は、毎日やるともっといいみたいですが。

 

珈琲の香りをゆっくり感じるのもいいですね。

珈琲の香り、湯気、温度に集中するのです。

珈琲の香りの効果との相乗効果で

かなりリラックスできます。

これ、いつでもできるのでオススメです。

お試しあれ!

 

無理してポジティブになる必要はない

不安を受け容いれると書きましたが、

不安を受けいれたからと言って、

無理してポジティブになる必要は

まったくないのです。

 

自然と元気が出てくるならいいのですが、

「よし!」と無理に元気だそうとすると、

その感情と認知のゆがみがストレスとなって

自分に返ってきてしまうので。

 

自分を出せない友達との約束なら、

「今日は気分が乗らないから」

と断ってみてもいいと思います。

その前に断れないって?

 

いや、自分がいちばん大事ですよー。

もっと自分をいたわってあげて!

自分の元気を取り戻すことが

“最重要課題” ですから。

うまく断る方法の記事も書かなきゃ!

対処を知って、楽に行きましょう。

今日のまとめをします。

〈まとめ〉

◎まず、不安である事を受けいれる。

◎その対処法

 1:書き出す

 2:誰かに話しを聞いてもらう

 3:マインドフルネス

◎無理してポジティブにならなくていい。

ということをお伝えしました。

 

今回の記事を書くにあたり、

参考にさせてもらった本を紹介します。

『超ストレス解消法』です。

超ストレス解消法

鈴木祐さんという方が書いているのですが

この人年に5000本の論文を読むんだそう!!

たくさんの対処法が書いてあります。

できるだけ対処法を持っていた方が

いいという研究もあるので!

すべて科学的に研究されたものばかりで

信憑性もバッチリです。

 

この本で

ストレス対策の三種の神器

という章があり、その3つとは

◎呼吸法

◎運動

◎自然とふれ合う

なのです。

その他にもユニークな方法が

たくさん載っています。

 

不安になったらこれで対処しようとか、

自分にはこんなに対処法があるのだ、

ということを分かっているだけでも

落ち着き、不安にならなくて

済むようになるのです。

 

不安な状態は好ましくない状態です。

不安、やストレス、イライラをガマンして

押さえつけたりしないようにしましょう。

楽にいきましょう!

「あ、また不安になっちゃってー」

なんて思えたら楽になりそうでしょ?

 

そして、

わたしが老後の不安を解消した

期間限定で無料で動画を見られます。

この記事で動画を紹介しています。

あわせて読みたい
【老後不安】アラフィフ、バツイチおひとりさまのわたしが、老後の不安を解消できた理由。 どん底だった47歳の時、後輩に紹介されたウェブスクールがきっかけでわたしの人生が激変することに。 いかにしてわたしが老後の不安から抜け出すことができたのかその全てを語ります。
こちらの記事がためになったと思ったら
クリックしてくださーい。
↓↓↓↓      ↓↓↓↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ  
ブログ村ランキング  人気ブログランキング

ブログ更新の励みになります!

感想や、ご意見なども下のコメント欄に

書いていただけると嬉しいです。

では、また~👋

健康問題 不安

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次