アラフィフ、バツイチ、おひとりさま
銀座でマダムやってた麻子です。
プロフィールも読んでね♡
なんかあった?
このブログ、で使ってる
ワードプレスが
バグってしまったのーーー。
本気で焦ったわ・・・
バグ?バグってってなに?
ん?ワードプレス
バグっていうのはね・・・
正式にはバグるなんだけど。
話が進まないじゃない(笑)
コンピューターのプログラムに潜む誤り。
バグ(bug=虫)誤りを虫に見立てて言う
昔、ファミコンが動かなくなるとよく「バグった」って言ってなかった?「ワードプレス」とは
プログを書くためのソフト。
前回から今日までにやって来たこと
先週ブログランキング報告をサボリ
その後ワードプレスのバグに見舞われ
17日も経ってしまった・・・
そして、ランキング登録して24日目です。
この17日間でやったのことは
ひとつ仮説を立ててみました。
〇カテゴリーのジャンルを変えれば違う読者が来るんじゃないか?
「おひとりさま」と「40代おひとりさま」
だと読者がかぶるんじゃないかと思ったのね
でカテゴリーを以下の様にしたわけ。
・おひとりさま
・40代おひとりさま
↓↓↓
・40代おひとりさま
・第二の人生・第三の人生
・おひとりさま
・人間関係
↓↓↓
・おひとりさま
・人間関係
・生き方
そしたらね、
凄く順位が下がっちゃったの!!
そして、1日あたりの読者さんの数も
どんどん減ってしまって。
大失敗しました・・・
考えたら、そもそも
それらのカテゴリーの参加者の数(母数)
が低かったわけです。
で、戦略を練り直し。
カテゴリーの比重を決められるのだけど
たとえば、
おひとりさま 60%
人間関係 40%
みたいにトータル100%になるように。
そうか、ポイントが分散されていたのが
問題だったのかな?思い
新しい仮説を思いつきました。
〇ある程度母数のあるカテゴリーをひとつに絞ったらいいのでは?
というものです。
ある程度母数がないと、1位になっても
読者さんが少ない状態になってしまうからね。
やはり、そうなるとこのブログでは
「おひとりさま」
というカテゴリー1択です。
日本ブログ村ランキング
人気ブログランキング
とも「おひとりさま」ひとつ
のみのカテゴリーにしました。
そして様子を観ると
今日の結果報告!
すると段々と読者さんの数も増えてきました。
よかった(汗)
そして本日の結果は!
日本ブログ村ランキング
ジャーン!!
カテゴリー「おひとりさま」
堂々の24位でございます。
人気ブログランキング
ジャーン!!
同じくカテゴリー「おひとりさま」
なんとこちらは、5位になりました!
ちなみに全体の母数は、41,451サイトでした。
今回の結果を受けての考察
母数の大きいところで勝負するのが
いいとわかったのが今回の収穫です。
しかし、母数が大きすぎると猛者が
たくさんいるので、上位にランキングさせる
のが難しくなるということが予想されます。
なので、ほどほどの母数のカテゴリーを
選ぶというのがいいかもしれません。
あと、ジャンルも運営しているブログに
興味をもってくれそうなジャンルでないと
だめですね。
わたしで言うと、
「おひとりさまブログ」なのに
「主婦ブログ」のカテゴリーに登録しても
読者さんは集まらないでしょう。
まとめ
前回からの推移は
期間:2019/11/02→2019/11/26〜総合ランキング〜
10,870位→7,990位(↑2,880UP)〜おひとりさま〜
36位→24位(↑12UP)
期間:2019/11/02→2019/11/26〜総合ランキング〜
8,865位→3,193位(↑5,672UP)〜おひとりさま〜
17位→5位(↑12UP)
よろしくお願い致します。
では、また〜👋
次回をお楽しみに〜♪
【40歳からのブログシリーズ一覧】






↑↑イマココ!↑↑
コメント